青いトンネルをぬけると!?

 一般的な猫もそうなのでしょうか。うちのランちゃんは、何かにもぐったり、何かをくぐり抜けたりするのが大好きです。
 


 先日、幼い頃から現在に至るまで、青いねずみ型のおもちゃで遊んできたということを書きました。遊びたい気分の時は、おもちゃ箱の中から引きずり出してくるというあれですね。



 実は、そのボロボロのねずみ型のおもちゃ同様、青いトンネルもランちゃんのお気に入りなのです。
 


 トンネルは、直径1メートル程度の円柱の形をしています。ナイロン製なので、触るとシャカシャカと音が鳴ります。折りたたむことが可能なので、平常時は部屋の隅に置いてあります。
 


 ランちゃんがねずみ型のおもちゃを口に加えて引きずってくると、私は青いトンネルを広げます。すると、ランちゃんはおもちゃを私の足元に置き、自分はトンネルの中に入るのです。このときすでに興奮し始めているようで、目がらんらんとしています。遊んでもらえるとわかっているんですね。
 


 私がトンネルの出口付近でねずみのおもちゃを動かすと、ものすごい勢いでトンネルを走り抜け、ねずみに跳びかかります。そして、別室へと走り去るのです。私は再度トンネルの出口付近でねずみを振ります。すると、別室から駆け寄ってきたランちゃんがトンネルを走り抜け……エンドレスです。。
 


 ランちゃんは体力がないので、すぐに疲れてしまいます。散々走り回ったら、ソファの上にごろん。それでも、しばらくすると、まだやってくれと言うようにトンネルの中に入り、こちらの様子をうかがうのです。まだまだ元気で嬉しい限りです。
 

21.JPG


 遊び疲れたら、トンネルの中で寝ていることもあります。ぐでーんとからだを横にして、あるいは仰向けにして、リラックス状態です。本当にこの青いトンネルが好きなんだなとしみじみ思います。



★ブログラインキングに参加してみることに・・・どうなることやら。
 宜しければ、以下をクリックしてください!(2016年9月23日)  

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村



 「You Tube」に動画をアップロードしています。宜しければそちらもご覧ください。チャンネンル登録大歓迎です! 以下、サンプル動画です。(2016年10月13日)

動画10 オーストラリア戦へ! キーパー練習


この記事へのコメント

スポンサーリンク
登録大歓迎です!! ランちゃんのファンになってください!!
氷水がぶ飲み猫!?