猫は犬ほどではありませんが、人間よりは遥かに鋭い嗅覚を持っているそうですね。その発達した嗅覚だからでしょうか。
私が仕事から帰宅して、明らかに汗臭いときは、変な顔をしながら、におってきます。「こいつ、汗臭いぞ~」的な感じで、いじってくる? のです。
疲労困憊でそのままソファに倒れ込むと、脇の下辺りまで顔を突っ込んで来るときもあるんです。加齢臭が好きなのかな? と思われても仕方がない行動です。
私は意識がもうろうとしたまま、ランちゃんにされるがままになっており、それを見た妻に大目玉を食らうというのがよくあるパターン。悪いのは私なのでしょうか。納得できないときも少なくありません。

また、私や妻がシャワーを浴びた後は、必ずそばによってきて、髪の辺りをクンクンにおいます。シャンプーのにおいも好きなんでしょうね。こちらの方は、その気持ちはわからないでもないです。確かに良いにおいですからね。
たまに勢い余って食べます(笑) 本当に、ハムハム噛むんです。信じられますか!? でも、事実なんです。いったい何を考えているのでしょうね。
さらに、ランちゃんは歯磨き粉のにおいにも目がありません。歯磨きをしていると、必ず寄ってきて、私の口の近くに自分の鼻を極限まで近づけます。そして、目を細めながら気持ちよさそうに、におうのです。
私が口を大きく開けて、歯磨き粉の匂いを「はぁ~」と吹きかけると、その口の中に鼻を突っ込もうとさえしてきます。勿論、歯ブラシ自体にも鼻を近づけてきます。
ちょっと異常行動かもしれませんね。一般の猫はどうなんでしょうか? 気になるところです。
余談ですが、妻が歯磨きをしているときは、ランちゃんは近寄りません。妻は電動歯ブラシを使用しており、その音がけたたましいんですね。うるさいから近寄って行かないみたいです。
★ブログランキングに参加してみることに・・・どうなることやら。
宜しければ、以下をクリックしてください!(2016年9月23日)

にほんブログ村
★もう1つ参加してみることに・・・しました。
こちらもクリックしていただけると幸いです。(2016年10月1日)

ペット(猫) ブログランキングへ
「You Tube」に動画をアップロードしています。宜しければそちらもご覧ください。チャンネンル登録大歓迎です! 以下、サンプル動画です。(2016年10月13日)
動画10 オーストラリア戦へ! キーパー練習
この記事へのコメント