2月14日、今日は、バレンタインデーでしたね。日本中の血気盛んな中高生男子が、朝からソワソワしていたのではないでしょうか。想像するとちょっと面白いですね。まさに「青春ここにあり!!」という感じです。
しかしながら、このブログの読者の大半は、そんな青い時代は遠い昔に過ぎ去り、今ではただのオジサン? オバサン? になっていることでしょう(笑) いや、すいません。これは失言でしたね。
ブログランキングで上位を狙うなら、毎日更新しないといけませんね。
ブログランキングに参加中です。なかなかランキングアップしない? やはり、1位を目指すなら毎日更新しなければならないなと反省しています。継続は力なりですね。
ランキングの上昇にご協力ください。宜しくお願いします!!
↓
にほんブログ村へ
ご協力、ありがとうございます。あなたのその優しさが、このブログの更新頻度を高め・・・・・・るかな?
今日も、我が家のロシアンブルーは食卓に着く!!
またまた食卓に着くランちゃん。「飯はまだか?」的な感じで、椅子にドカッと腰を下ろしています。なぜか、不機嫌そう。お腹が空いているのでしょうか。
ランちゃんの気になるものが運ばれてきたようです。妻が手に持つ、見慣れないそれを注視するランちゃん。思わず、横を向いてしまっていますね。
いったい何が運ばれきたのでしょう?
「ゴンチャロフ」の可愛らしい猫のチョコレート!!
妻が手に持っていたのは、「ゴンチャロフ」のチョコレートでした。先日、妻のお母さんからいただいたものです。
開けると、びっくり!! 何ということでしょう。チョコレート一つひとつに、可愛らしいデザインが施してあるではありませんか。しかも、ほとんどが猫に関係するデザインです。
どれもこれも、手が込んだ作品です。食べるのがもったいないくらい素敵なチョコレートですよ。とても素晴らしいものをいただきました。お義母さんに感謝ですね。
濃い目のコーヒーを入れて、妻と一緒に少しずついただきました。そのデザインを愛でながら、一つひとつゆっくりと味わいましたよ。至福のひと時でした。
え? ランちゃんはどうしたって? 最初に少し匂ったものの、すぐに興味を失って、いなくなってしまいました(笑)
これが、猫の肉球チョコレート!!
猫に関するとてもオシャレなデザインのチョコレート。その中で、私が最も気に入ったのがこれです。
そうです。肉球を模したチョコレートです(笑) 茶色の手の上にピンク色の肉球をのせたイメージのものと、白色の手の上に茶色の肉球をのせたイメージのものがありました。
これ、どちらもあまりに可愛らしいので、食べるのは苦渋の決断でした。ま、美味しくいただきましたけどね。
以上、本日はここまでとさせていただきます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。また、「ロシアンブルー 猫の物語」に遊びに来てくださいね。
「You Tube」に動画をアップロードしています。宜しければそちらもご覧ください。チャンネンル登録大歓迎です! 以下、サンプル動画です。
Russian Blue15 ブラッシングに喜ぶ猫!!
みんな、登録してくださいね
にほんブログ村へ
ポチッと押してくださいね
ペット(猫) ブログランキングへ
こらちも宜しくお願いしますね
【猫ブログ・サークルのプチ紹介欄】
可愛い猫サークル♡癒されるよ~♡(https://blogcircle.jp/commu/202/topic/2)
猫・ネコ・ねこが大好き!(http://nekodaisuki3.seesaa.net/)
猫暮し―子猫から育てる愛猫を長生きさせる方法(https://cyobiblog.com)
野生児ばんざい!(http://blog.livedoor.jp/silvia4444/)
猫ヶ洞池本舗(http://blogs.yahoo.co.jp/ivanraitei)
ラムネときなこのキャッツな日常(http://blog.goo.ne.jp/29qlove)
ニャ菓子製菓(http://nyagashi-seica.com/)
娘と猫とお気楽生活(http://pinyuu.blog.fc2.com/)
この記事へのコメント
中ノ島
ロシアンブルーって神秘的で可愛いですね~
肉球のチョコはたべるの勿体ないくらいw
あ、1ポチしましたw
ブログランキングがんばってください!
バカワイン
Ran Ran
あたたかいコメント、ありがとうございます。不定期更新になりますが、コツコツと頑張っていきたいと思います!!
Ran Ran
ゴンチャロフのチョコって、有名なのですね。私は正直知りませんでしたよ。でも、かなり凝ったつくりになっていますね。
ワインとも合うのかな? コメントありがとうございます。